今年度第3回目の部会代表者会議を開催しました。
前回の部会代表者会議は6月だったので、「お久しぶりです~!」となりそうですが、みなさんとは他の専門部会でお会いする機会も多いので、「また、今日もよろしくお願いします!」という感じです!(^^)!
今回の議題は、以下の通りです。
☐全体会(2月17日)について
ステージ発表は、音楽ユニット「げんきなこ」さん
そして、研修は、「みんなしあわせ~つばさという“場”から地域福祉の根っこを探す~」(仮題)というテーマで、自立支援センターつばさ(東広島社協)さんに、お願いすることになりました。
☐各部会の「取り組みまとめ」について
昨年度と同様の様式を使用します。
次回部会代表者会議(1月26日)が作成締切となりました。
☐ねっと通信(№33)について
事業所リレーずいそうは、「放課後等デイサービス つなぐ 中野さん」です。
その他は、いつも通り、それぞれの専門部会の取り組み等をご紹介します。
☐第3次廿日市市障がい者計画・第4期廿日市市障がい福祉計画関連
計画については、12月22日(木)開催予定の「計画推進会議」に向けて、各専門部会でそれぞれの取り組みの進捗状況の確認と、新たな地域課題を抽出する作業を行うこととなっています。
しかし、作業用のシート作成に手間取り、専門部会での作業着手が遅れていることを共有し、臨時部会等も開催しながら、ピッチをあげて作業を進めることを確認しました。
そして、地域生活支援拠点については、「地域生活支援システムプロジェクト」での取り組み状況について共有しました。
さらにこれをもとに意見交換を進めています。
☐各部会近況報告
各部会や団体の近況を報告しました。
☐その他各種企画、イベント等の情報共有を行いました。
・“障害者週間”プロジェクト&障がい者週間啓発活動(障害者相談員協議会)(12月3日(土))
・余暇活動支援ワーキング
カローリング交流会(1月20日(土))
みんなの交通安全教室&広島県警察音楽隊演奏(2月25日(土))
・研修会
きらっと光る人生を考える研究大会(12月10日(土))
発達障害のある人・家族の気持ちと支援のあり方(12月12日(月))
発達支援としての作業療法によるアプローチ研修会(12月2日(金))
障害のある子どもと活きるために~自分らしく生きる・子どもの持つ可能性~(2月28日(火))
(事務局 西村)