障がい別会議・課題別会議の取組
【こども部会】定例会開催(9月16日(金))
2016年9月25日 障がい別会議・課題別会議の取組
9月16日(金)に定例会を開催し、以下の内容について話し合いをしました。 ・夏休み企画(おりづる出前教室・夏休み工作教室) ・スポーツ吹矢づくり&体験教室)の振り返り ・茶話会+研修(映画上映)について ・「”障害福祉サ …
【余暇活動支援ワーキング】バザー出店しました(8月27日(土))
2016年9月6日 障がい別会議・課題別会議の取組
余暇活動支援ワーキングでは、今年度も色々な楽しい催しを計画しています。 「企画に必要な経費を自分たちで稼ごう!」ということで、8月27日(土)に開催された「くさのみ祭り」にバザー出店させていただきました。 販売メニューは …
【特別支援学校進路ワーキング】第2回ワーキング開催(8月25日(木))
2016年8月30日 障がい別会議・課題別会議の取組
8月25日(木)に廿日市特別支援学校にて、今年度第2回特別支援学校進路ワーキングを開催しました。 参加者は、市内通所系事業所9法人15事業所、市外通所系事業所2法人2事業所(オブザーバー参加)、廿日市特別支援学校、廿日市 …
【相談支援部会】定例会(8月23日(火))を開催しました!
2016年8月30日 障がい別会議・課題別会議の取組
8月23日(火)14時~16時 相談支援部会を開催しました。 参加者は、相談支援事業所のみなさんが11人、オブザーバー参加のメンバー1人と少し寂しい部会となりましたが、実習生の方等が8人来てくださり、元気をいただきました …
【こども部会】スポーツ吹矢づくり&体験教室開催(8月17日(水))
2016年8月25日 障がい別会議・課題別会議の取組
8月17日(水)に、あいプラザにて、初めての企画となる「スポーツ吹矢づくり&体験教室」を開催しました♪ きょうだいや一家全員での参加もあり、午前は7組9人の子どもたち、午後は6組8人の子どもたち+お父さん1人でした。 タ …
【知的障がい部会】定例会開催(8月10日(水))
2016年8月20日 障がい別会議・課題別会議の取組
8月10日(水)にあいプラザ健康指導室で定例会を行いました。 本会合では、地域生活支援拠点について、当部会の意見を取りまとめる初段階の作業として、全体会(7/8開催)での、又村あおい氏(全国手をつなぐ育成会連合会政策セン …
【こども部会】夏休み工作教室開催(8月3日(水)・8日(月))
2016年8月15日 障がい別会議・課題別会議の取組
8月3日(水)と8月8日(月)に夏休み工作教室を開催しました。 昨年度に引き続き、友和の里(障がい者支援施設)さんと共催させていただきました。 両日とも午前は「すのこで棚づくり」、午後は「クラフトバンドでかごづくり」をお …
【こども部会】おりづる出前教室開催(7月28日(木))
2016年8月5日 障がい別会議・課題別会議の取組
7月28日(木)に大野福祉保健センターにて、おりづる出前教室を開催しました。 スポーツ交流センターおりづるのスポーツ指導員さんにお越しいただき、カローリング、ボッチャ、スロービー等をしました。 子どもたち5名の少なめの参 …
【こども部会】定例会開催(7月11日(月))
2016年7月20日 障がい別会議・課題別会議の取組
7月11日(月)に定例会を開催し、以下の内容について話し合いをしました。 ・夏休み企画(おりづる出前教室・夏休み工作教室 ・スポーツ吹矢&体験教室) ・こどもが使える障がい福祉サービス等のべんり帖 ・茶話会+研修(映画上 …
【全体会】平成28年度第1回全体会開催(7月8日(金))
2016年7月20日 全体会の案内障がい別会議・課題別会議の取組
7月8日(金)、今年度第1回はつかいち福祉ねっと全体会をあいプラザ多目的ホールで開催しました。 【プログラム】 (午 前) 1.開会・挨拶 2.研修「障害者差別解消法について~法律の概要と活用のポイント~」 講師:又 …