障がい別会議・課題別会議の取組
【相談支援部会】開催(2月21日(水))
2017年2月28日 障がい別会議・課題別会議の取組
2月21日(水)の相談支援部会の流れは以下の通りでした。 今月も盛りだくさんの内容でした! 1.事業所紹介社会福祉法人 三篠会 「鈴が峰」 ※職員さんが説明に来てくださいました。 2.市からの情報提供 ➀「就学前の障害児 …
【全体会】平成28年度第2回全体会開催(2月17日(金))
2017年2月25日 全体会の案内障がい別会議・課題別会議の取組
2月17日(金)に平成28年度第2回はつかいち福祉ねっと全体会を開催しました。 【プログラム】 1.開会・挨拶 2.ステージ発表音楽ユニット げんきなこ 3.報告事項等 (1)きらりあ活動報告 (2)はつかいち福祉ね …
【こども部会】映画「ちづる」上映&茶話会開催(1月23日(月))
2017年1月30日 障がい別会議・課題別会議の取組
1月23日(月)に映画「ちづる」上映&茶話会を開催しました(^^)/ きょうだい支援の会SIBLINGS代表の三谷健二さんにSIBLINGSの活動内容や思い等をお話ししていただいた後、映画を鑑賞しました。 きょうだいの視 …
【知的障がい部会】定例会開催(1月11日(水))
2017年1月25日 障がい別会議・課題別会議の取組
1月11日(水)に今年度11回目の部会を開催しました。 まずは今年度、あと3回の部会で何について取り組むか、具体的に話し合いました。 1月(今回)は事業所、家族に分かれて情報交換、2月は事業所見学で障害者支援施設原へ見学 …
【余暇活動支援ワーキング】ワーキング開催(1月13日(金))
2017年1月20日 障がい別会議・課題別会議の取組
今回のワーキングの内容は、次の通りです。 ■みやじま丸deクルージング 12月21日(水)、JR西日本宮島フェリーさんに今年度のお礼と来年のお願いに伺うと・・・ クルージング当日にお渡しした「手作り感謝状」を応接間に飾っ …
【こども部会】定例会開催(1月19日(木))
2017年1月20日 障がい別会議・課題別会議の取組
1月19日(木)に以下の内容で定例会を開催しました。 ・映画「ちづる」上映&茶話会について ・今年度の取り組みまとめ ・地域生活支援拠点システムプロジェクト(12月15日)報告 ・その他 映画「ちづる」上映&茶話会につい …
【発達支援部会】第1回「障がい児支援関係事業所連絡会」開催(12月13日(火))
2016年12月25日 障がい別会議・課題別会議の取組
12月13日(火)に以下の内容で第1回「障がい児支援関係事業所連絡会」を開催しました。 1.行政報告(障害福祉課より) (1)障害児通所支援事業の日数について (2)障害児放課後クラブ・障がい児のつどい事業について …
【相談支援部会】(12月20日(火))開催
2016年12月25日 障がい別会議・課題別会議の取組
12月の相談支援部会を開催しました。 部会は、毎回、市の障害福祉課 自立支援グループのグループリーダーのごあいさつ&日々の出来事報告(^^♪でスタートしますが、今回は、ご欠席。。。 そこで、ピンチヒッターの山本さん(障害 …
【知的障がい部会】定例会開催(12月14日(水))
2016年12月25日 障がい別会議・課題別会議の取組
12月14日(水)に、今年度10回目の部会を開催しました。 今回はまたまたとても充実した内容の会議となりました。 まずは、第3次廿日市市障がい者計画・第4期廿日市市障がい福祉計画の内容に関し、前回の臨時部会で新たに出た課 …
【地域生活支援システムプロジェクト】(12月15日(木))
2016年12月20日 障がい別会議・課題別会議の取組
第4回目となる今回は、16人のプロジェクトメンバー参加のもと、第4回目の地域生活支援システムプロジェクトを開催しました。 ■精神障がい部会 12月1日(木)に、精神障がいのあるご本人たちの「想い」を聞くための会を企画され …